静岡市に位置する「サウナしきじ」は、全国のサウナ愛好者から「聖地」と呼ばれる特別な存在の場所です。
サウナ芸人など、有名な芸能人の方も、イチオシのサウナとして紹介しています。
筆者自身、サウナ歴は短くはありませんが、ベテランサウナーの方が言われる「サウナは、水風呂を楽しむもの」という言葉にあまりピンときていませんでした。
しかし、「サウナしきじ」の水風呂を経験できたことで、極上のサウナ体験をすることができました。
この記事では、「サウナしきじ」の魅力やアクセス情報などを紹介していきます。
サウナしきじが、聖地と呼ばれる理由
静岡市にある「サウナしきじ」は、全国のサウナ愛好者から「聖地」と称される特別な存在です。
その理由は、極上の水風呂など、他のサウナ施設では体験できない独自の魅力にあります。
後でも紹介しますが、サウナしきじの水風呂には、良質な天然水が使用されています。
肌に柔らかくしっとりとした心地良い感触が特徴的な水風呂です。
まるで清流に身を浸しているような爽快感を味わうことができます。
その他にも、通常のフィンランドサウナの他に、独自に調合された薬草の蒸気が広がる「薬草サウナ」などがあり、ただ汗を流すだけではなく、心と体を癒してくれるような場所で、「聖地」と呼ばれるに相応しい場所です。
サウナしきじの基本情報
それでは、「サウナしきじ」のアクセスや料金などの基本情報を紹介したいと思います。
アクセス
名 称 | サウナしきじ |
---|---|
所在地 | 静岡県静岡市駿河区敷地2-25-1 |
ホームページ | https://www.saunashikiji.jp/ |
サウナしきじは、静岡市駿河区にあり、駐車場もあるため、車でアクセスをすることができます。
公共の交通機関を使用する場合は、市内バスに乗り、「登呂コープタウン」下車した後、徒歩3分くらいで到着することができます。
駐車場
駐車場は、大きめの駐車場があり、63台もの車が駐車をすることができます。
ただし、さすが超人気サウナということもあり、混雑時は駐車場がいっぱいになることもあるので、注意が必要です。
営業時間
サウナしきじは、年中無休で24時間営業です。
利用料金
「サウナしきじ」の利用料金は、下記のとおりです。
男性
分類 | 料金 |
---|---|
平日 | 1,500円 |
土曜・日曜・祭日 | 1,700円 |
メンズタイムサービス (朝6時〜9時までに退館) (夕方5時〜深夜2時までに退館) | 1,000円 |
入館料には、館内着とタオルも含まれています。
女性
分類 | 料金 |
---|---|
1日 | 1,000円 |
レディース・エコサービス(1時間入浴) | 600円 |
レディース・エコサービスを利用する場合は、館内着やタオルはついていないので、注意が必要です。
子供
子供の入浴料に関してなのですが、ホームページなどに記載がないため、正確な情報が欲しい場合は、直接問い合わせをしていただきたいのですが、筆者が小学生の甥っ子と行ったところ、女性料金と同じ1,000円で入浴することができました。
ですので、おそらく「小学生までは女性料金と同じ」という料金体系だと思われます。
深夜宿泊料金(深夜2時〜翌朝10時まで)
分類 | 料金 |
---|---|
月〜金曜日 | 1,500円 |
土・日・祭日 | 1,700円 |
宿泊する場合、入浴料に加えて、上記の値段が加算されます。
注意事項
「サウナしきじ」を利用するにあたっての、注意事項です。
・タトゥーがある方、泥酔されている方、オムツ着用の方は、利用できません。
・飲食物の持ち込みは、禁止です。
・サウナハットの利用は禁止です。
・入館後の外出はできません。
・男風呂は深夜2時〜6時、女風呂は深夜1時〜6時まで、浴室清掃があります。
サウナしきじのお風呂とサウナの特徴
それでは、「サウナしきじ」のお風呂やサウナについての情報を紹介していきます。
浴場内の図
大まかではありますが、浴場内の位置を表すと上の図のような形になります。
コンパクトな作りのため、サウナ・水風呂・ベンチの距離も近く、サウナを楽しみやすい環境となっています。
お風呂について
サウナしきじのお風呂は、水風呂を除き「ジャグジー風呂」と「漢方薬草風呂」の2種類があります。
ジャグジー風呂では、天然水の豊富にミネラルが含まれたお湯のジャグジーを堪能することができ、漢方薬草風呂では、マツフジ・オオバコ・ドクダミなど10種類以上の薬草成分を含んだお風呂を楽しむことができます。
サウナについて
「サウナしきじ」のサウナは、「フィンランドサウナ」と「薬草サウナ」の2種類があります。
「フィンランドサウナ」のサウナストーブには、セラミック製サウナストーンKERKESが使用されています。
サウナの室内温度は、100℃前後ですが、湿度が十分にあるので、肌が痛くなる感じは比較的少ないです。
「薬草サウナ」では、韓国から取り寄せた薬草が使用されています。
高湿度なので息苦しいと感じる方もいるようで、顔の周りにタオルなどを巻いて対処されている方もいました。
サウナしきじでは、サウナハットの利用は禁止なので、注意しましょう。
水風呂について
「サウナしきじ」の最大の魅力と言って過言ではないのが、水風呂です。
駿河美しい自然で育まれた天然の湧き水が使用されています。
使用されている水は、硬度84のミネラルが豊富な中軟水で、肌触りが非常に柔らかく、「また入りたい!」と感じさせられる水風呂です。
筆者も、この水風呂に入浴してみて、ベテランサウナーの方が「サウナは、水風呂!」と言う意味を初めて実感することができました!
めちゃくちゃ気持ちよかったです!
ベンチスペース
サウナしきじに屋外スペースはなく、内風呂にベンチがいくつかおいてあります。
筆者が言った時には、6つほど横になれるベンチも置いてあり、他にもいくつか普通に座るタイプのベンチがありました。
休憩スペースについて
建物の2階に休憩スペースがあり、漫画を読んだり、TVを見たり、食事を楽しんだりしてくつろぐことができます。
まとめ
今回は、サウナを楽しむ人たちから「聖地」と呼ばれているサウナしきじの紹介をさせていただきました。
聖地と呼ばれるだけあって、「ととのう」ための環境が揃っており、なんと言っても水風呂は過去最高と言っても過言ではない気持ちよさでした!
サウナが好きという方は、ぜひ一度足を運んでみてください。