【一覧】自宅で楽しめる!男性向けインドアの趣味15選

インドア趣味アイキャッチ

「自宅の中でも、充実した時間を過ごしたい」と感じている男性の方に向けて、おすすめのインドアの趣味を15個ほど紹介します。

インドアな趣味と一言で言っても、筋トレなどのように体を動かすもの、DIYなどのようにクリエイティブなものなど、選択肢はさまざまです。

自分に合う趣味を見つけて、自宅での時間を有意義に過ごして見ましょう。

すけさん

アウトドアな趣味も紹介しているので、気になる方は、下の記事も参考にしてみてください。

目次
スポンサーリンク

インドアの趣味の魅力

本とコーヒー

インドアの趣味は、天候や時間に左右されず、いつでも自分のペースで楽しめるのが最大の魅力です。

特に現代の忙しい生活の中で、外出の準備や移動に時間を割かずに、自宅でリラックスながら、好きな活動に集中できる点が大きなメリットです。

また、インドアの趣味は、コスト面でもメリットがあり、特別な道具や外出の費用が必要ないケースが多いです。
これにより、経済的な負担を軽減しながら、充実した時間を過ごすことができます。

さらに、SNSなどを通じて、同じ趣味を持つ人々とつながることができ、新たな交流の機会を広げることもできます。

男性におすすめのインドアの趣味一覧

おすすめのインドアの趣味

それでは、男性におすすめのインドアの趣味を紹介していきます。

筋トレ

筋トレの写真

筋トレは、趣味として取り組みながら、身体を鍛えることができるという点でおすすめの趣味です。
特に忙しい男性にとって、自宅で手軽に取り組める筋トレは、時間や場所に縛られることなく、効果的にフィットネスを続けられる点がメリットです。

器具を使わないトレーニングのことを自重トレーニングというのですが、特別な道具を揃える必要もなく、腕立て伏せ、スクワット、プランクなど、基本的な動きだけで全身をしっかりと鍛えることができます。

さらに、筋トレは体力をつけるだけでなく、ストレス解消やメンタルの強化にも繋がります。
定期的に体を動かすことで、日々の疲れやストレスが軽減され、心身ともにリフレッシュできます。
また、目に見える形で筋肉がついていくことで、自己肯定感や達成感が得られ、モチベーションも維持しやすくなります。

自宅で筋トレを始める際には、最初は無理のない範囲で始めることが大切です。
初心者向けのメニューを取り入れ、徐々に負荷を上げていくことで、ケガを防ぎながら効果的に鍛えることができます。
筋トレを習慣化することで、体の変化を楽しみながら、健康的なライフスタイルを手に入れましょう。

読書

読書

読書は、静かな時間を有意義に過ごしたい方におすすめの趣味です。

読む本のジャンルによって、違った楽しみ方をすることができます。
例えば、ビジネス書や自己啓発本では、知識や教養を深めることができたり、小説やエッセイでは、想像力を豊かにしたり、感動や刺激を受けることもできます。

読書を楽しむためには、まず自分の興味や関心に合った本を選ぶことが重要です。
自分が興味のあることがはっきりとわかっている方は、その本を読んでいただければいいのですが、特にそのようなジャンルがない方は、まず、手軽な短編小説や、簡単なビジネス書から始めると良いでしょう。

読書は心の成長にもつながります。様々な視点や価値観に触れることで、自分自身の考え方や視野が広がり、人生に対する理解も深まるでしょう。

すけさん

僕は、美術館巡りが好きなので、アート系の本を読むことが多いです。
他の趣味と組み合わせて、読書を楽しむのも良いですね。

スポンサーリンク

映画鑑賞

サブスクの動画サービス

映画鑑賞は、自宅でリラックスしながら楽しめる趣味のひとつです。

映画を鑑賞することで、異なる時代や文化、さらには他人の視点に触れることができ、日常生活では味わえないような感情や経験を疑似体験することができます。
また、仕事や日常生活のストレスから解放され、リラックスしながら楽しむことができる点が大きな魅力です。

ジャンルも多彩で、アクション映画やSF映画のように、視覚的に迫力のある作品や、社会派ドラマやドキュメンタリーなど深いテーマに触れることができる作品などもあります。

すけさん

「グリーンマイル」や「ショーシャンクの空に」など、過去の名作をじっくりと鑑賞するのもおすすめです。

DIY・家具作り

DIYの工具

DIYは、自分で家具などを作ったりすることで、Do It Yourselfの略のことです。
DIYは、自分で何かを作ることが楽しいと感じる人に、おすすめの趣味です。

DIYを始める場合は、まずは簡単に作れそうなものから、取り組むことをおすすめします。
例えば、シンプルな棚や小物入れ作りは、特別なスキルや高価な道具を必要とせず、初心者でも気軽に作ることができます。

最近では、インターネット上の記事やYouTubeなどで、DIYについて紹介されているものがあるので、それらを参考にしながら自分のペースで進めることができます。

さらに、DIYは家具などを作るスキルを習得するだけでなく、創造力や問題解決能力を養う機会にもなります。
制作を進める中で、直面する課題を乗り越えることで、自信をつけることができ、日常生活でも良い影響を与えることができるでしょう。

YouTube鑑賞

YouTubeを開いているスマホ

YouTube鑑賞は、スマホがひとつあれば良いだけなので、かなり手軽に楽しめる趣味です。

YouTubeには、様々なコンテンツが揃っていて、自分が興味のある分野について深く学ぶことができます。
例えば、筋トレや料理、お笑いなど、自分の興味やニーズに合った動画を選んで視聴することができます。

また、YouTubeはエンターテインメントとして楽しむだけでなく、学びの場としても非常に有効です。
ビジネスやお金に関する専門的なチャンネルや、語学学習のためのコンテンツも充実しています。
自宅にいながら、しかも無料で、新しい知識やスキルを習得するのは、YouTubeの最大のメリットです。

すけさん

YouTubeは、視聴する時間や場所を選ばず、好きな時に自分のペースで楽しめるのがいいですよね。
通勤時間やちょっとした休憩時間などを利用して楽しむこともできます。

スポンサーリンク

音楽鑑賞

ヘッドホン

音楽鑑賞は、リラックスしながら感性を豊かにできる趣味です。
自分の好きな音楽を聴くことで、気分をリフレッシュすることができます。

最近は、音楽ストリーミングサービスが色々とあるので、お気に入りのアーティストの曲をじっくりと聴くこともできますし、過去のヒット曲を聴いたりすることもできます。
また、自分だけのプレイリストを作成して、気分やシチュエーションに合わせた音楽を選んで聴くのも楽しみ方のひとつです。

すけさん

ストリーミングサービスは、「Apple Music」や、「Spotify」がおすすめです。
ちなみに僕は、Spotifyを利用しています。

ブログの執筆

タイピング

ブログの執筆は、文章を書くことが好きな人におすすめの趣味です。
自分の興味があることを記事にして、ネット上で情報を発信していきます。

自分だけの情報発信の場を作ることができますし、ブログを継続的に取り組むことでライティングスキルが向上し、自己成長を感じることができる点も大きな魅力です。

ちなみに、今みなさんに読んでいただいているこの記事も、筆者のブログ記事です。
ブログは、自分の得意な分野や情熱を持って書けることをテーマにして、読者に対し、詳しい情報や新しい視点を提供することで、「誰かの役に立てている」と、意外と自己重要感も向上する趣味です。

また、文章を書くことや、人に伝えるというスキルも向上するため、普段の仕事にも活かせる趣味でもあります。

すけさん

ブログは、副業として取り組むこともできるので、そういった意味でも、おすすめの趣味です。

ゲーム

テレビゲーム

ゲームは、テレビゲームやPCゲームなどがあり、ソフトの種類も豊富です。
単なる娯楽に留まらず、頭を使った戦略や問題解決、チームワークを養うことができるため、脳の活性化やスキルの向上にも繋がります。

RPGやアドベンチャーゲームなど、一人で黙々と進めていくタイプのゲームもありますし、オンラインゲームなど、友人や世界中のプレイヤーと競い合ったり協力し合ったりしながら、楽しむことができるゲームもあります。

すけさん

個人的には、最近のゲームよりも、子供の頃に遊んでいたスーパーファミコンなどのレトロゲームが懐かしさも感じることができるので、おすすめです。

楽器の演奏(ギター、ピアノなど)

ギターの演奏

楽器演奏は音楽の持つ、癒し・楽しむという効果を直接感じることができます。
ギターやピアノなどが、特に人気が高いです。

楽器演奏の最大の魅力は、自分の感情や考えを音楽という形で表現できる点にあります。
最初はなかなかうまくいかないかもしれませんが、今はYouTubeなどの情報やスクールなどが豊富にあります。
簡単な曲から始め、徐々に複雑なフレーズやリズムの練習を積み重ねていくことで、技術が向上していきます。

個人で楽しむことができるのはもちろんですが、友人とセッションをしたり、オンラインで自分が演奏している動画をシェアするという楽しみ方もできます。

すけさん

僕自身は、中学生の頃からギターを弾いているのですが、僕の友人は30歳頃からドラムを練習して演奏できるようになっているので、始めるのに年齢は関係ないなと感じています。

スポンサーリンク

デジタルイラスト

デジタルイラスト

絵を描くのが好きな人には、デジタルイラストがおすすめです。

デジタルイラストは、パソコンやタブレットといったデジタルデバイスを使用し、絵画やイラスト、アニメーションなどを制作します。

デジタルイラストは、紙やキャンバスに描くのと違って、修正が容易であるため、自由に試行錯誤しながら制作を進められます。
また、カラーパレットやブラシツールを使いこなすことで、実際には難しい表現やエフェクトを簡単に取り入れることができます。

自分の作品をインターネット上にアップしたり、その作品のフィードバックを受け取ることで、さらにモチベーションが高まります。

ボードゲーム・カードゲーム

チェス

ボードゲームやカードゲームは、頭脳を使った戦略や心理戦が楽しめるため、知的な刺激を求める方にぴったりです。
また、家族や友人と一緒に楽しめるため、コミュニケーションを深めるツールとしてもよいでしょう。

チェスや将棋など昔からある定番のゲームもありますし、調べてみるとさまざまな種類のカードゲームがあります。

これらのゲームを楽しむことで、論理的思考や問題解決能力、さらには忍耐力や意思決定力といったスキルを鍛えることもできます。

ちなみに、僕は「ITO」というゲームを家族や友人とやってみて楽しかったです。
お笑いコンビのラランドさんのチャンネルでも、ITOで楽しんでいる動画があります。

料理

料理

料理を趣味にすると、普段の生活にも充実しますし、作って楽しい、食べて美味しいと二重に楽しむことができます

YouTubeや料理本を活用すれば、初心者でも分かりやすく学べるため、自宅で気軽に始めることができます。
また、食材の選び方や盛り付けの工夫を学ぶことで、料理の見栄えや味わいも格段に向上します。

料理は、自分だけでなく家族や友人に喜んでもらえるという点でもおすすめです。
新しいレシピに挑戦し、誰かに振る舞うことで、食を通じたコミュニケーションも楽しむことができます。
ホームパーティーや記念日のディナーなどに料理を振る舞って、喜んでもらえたら最高ですよね。

語学学習

勉強している人

言語学習は、新しいスキルを身につけるだけでなく、自分の世界を広げることができるという点でおすすめの趣味です。

外国語を学ぶことで、異なる文化や価値観に触れることができ、国際的な視点を養うこともできます。
また、言語の習得は仕事や旅行でのコミュニケーションの幅を広げ、将来的なキャリアアップにも繋がる可能性のあるスキルとなります。

言語学習を始めるには、まず自分が興味を持っている言語を選びましょう。
英語、スペイン語、中国語、フランス語など、学習できる言語は数多くありますが、学ぶ理由や目的を明確にすることで、モチベーションを保ちやすくなります。
例えば、海外旅行を楽しむためにその国の言語を学ぶ、あるいは仕事での活用を考えてビジネス英語を学ぶといった目標を持つと良いでしょう。

自宅での言語学習には、オンラインコースやアプリを活用するのが効果的です。
従来の言語学習は、机の上で書いたり読んだりする学習が主でしたが、実用的な言語を習得するためには、リスニングやスピーキングといった、その他のスキルもバランスよく学ぶことが大切です。
近年は、インターネットが普及し、ネイティブスピーカーにオンラインで教えてもらったり、交流したりすることができるので、実際の会話で使えるフレーズや表現を学ぶことも可能です。

カクテル作り

カクテル

カクテル作りは、お酒が好きな人におすすめの趣味です。
カクテルを作れると聞くと、おしゃれな印象もあります。

カクテル作りを始めるには、基本的なカクテルのレシピを学ぶことからスタートしましょう。
ジントニックやマティーニ、モヒートなど、シンプルなカクテルは少ない材料で手軽に作ることができます。
初心者でも挑戦しやすいでしょう。

また、カクテル作りに必要な基本的な道具(シェーカー、メジャーカップ、ミキシンググラスなど)を揃えることで、プロのような仕上がりを目指すこともできます。
これらの道具を使いこなすことで、味だけでなく見た目にもこだわった美しいカクテルを作ることができ、友人などを招いた際にも喜ばれるでしょう。

レザークラフト

レザークラフトの写真

レザークラフトは、手先の器用な人や、キーケースなどのアイテムを自分で作るなど、ものづくりに楽しさを感じる人におすすめです

レザー(革)という素材は、使い込むほどに味わいが増し、自分だけのオリジナルアイテムとして長く楽しむことができます。財布やベルト、キーケース、ブックカバーなど、日常で使えるアイテムを自分でデザインし、製作することで、ものづくりの楽しさと達成感を存分に味わうことができます。

レザークラフトを始めるには、基本的な道具と素材を揃えることから始めましょう。
初めての方は、簡単なキットを使って小物を作るところから始めると、無理なく楽しむことができます。
慣れてきたら、徐々に難易度の高いものを製作していきましょう。

まとめ

この記事では、男性向けのインドアの趣味を15個紹介させていただきました。

自分に合った趣味を見つけて、充実した自宅時間を過ごしましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次