浅草演芸ホールの料金は?飲食可能?チケットを買って、席に座るまでの流れも解説

浅草演芸ホールアイキャッチ

東京・浅草にある「浅草演芸ホール」は、落語や漫才などの伝統芸能を楽しめる、老若男女に愛される人気の劇場です。

観光地でもある浅草の歴史的な街並みの中で、日本の古き良き時代の演芸に触れられる場所として、多くの観光客や地元の人々が訪れています。

この記事では、浅草演芸ホールについての情報を紹介しています。チケットの料金や飲食ができるのか、またチケット購入から席に座るまでの流れなどについて、紹介しています。

すけさん

落語鑑賞の楽しみ方やマナーについて知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

目次
スポンサーリンク

浅草演芸ホールとは?

浅草演芸ホールは、浅草にある落語の演芸場です。

落語の演芸場のことを寄席(よせ)と言いますが、ほぼ年中無休で365日公演を行なっている寄席を「定席(じょうせき」と呼びます。

東京には、4つ定席がありますが、浅草演芸ホールは、その内の一つです。

すけさん

4つの定席については、こちらの記事で紹介していますので、参考にしてみてください。

浅草演芸ホールの歴史

浅草演芸ホールができる前の1945年に「フランス座」というストリップ劇場が、浅草にできました。
その後、1959年に改装などで5階建てのビルとなり、1〜3階が「東洋劇場」、4階と5階が「フランス座」となります。

そして、浅草演芸ホールは、1964年にそのビルの4階と5階にあった「フランス座」を改装して開場されました。
1971年に東洋劇場も閉鎖され、空いた1階に「浅草演芸ホール」が移転しました。

アクセス・ホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次